平山〜白滝コース (1771m)
                                                                2010. 09.11  


コースタイム(休憩時間を含む)

登山日 2010年09月11日
                                     
登山口 10:05  行雲ノ滝 10:35  冷涼ノ滝 11:00  第一雪渓 11:30 平山 比麻奈山分岐 12:40 平山山頂 12:50 

     『登り所要時間 2時間45分 休憩を含む』 

平山山頂 13:30 冷涼ノ滝 15:00 登山口 15:35

 『下り所要時間 2時間05分  休憩を含む』


【ひとくちメモ】

   登山口は、白滝キャンプ場の横を通って「奥白滝・上支湧別線」を進んでいきます。 途中から舗装道路から砂利道となりますが,普通車でも支障なく
  通行出来ます。 駐車場は登山口手前100メートルの場所にあり,登山口周辺は関係車両のみの駐車との表示がありましたが関係者以外も駐車してい
  ました。
   高速道路の整備が進み,札幌から向かうと登山口のすぐ近くまでノンストップで行けるようになりました。 登山口までおよそ3時間の行程でした。
   高速に乗る前に買い物を忘れず済ませましょう。
   


 
 最近の週末は天気が安定せずなかなか山行計画が立てられませんでした。 今週末は何とか持ちそうということで北大雪の平山へ出かけることとなりました。
 今回のメンバーは,レギュラーメンバーのFさん御夫妻と私の3名です。 

 
 
 

  高速道路を降りて国道333号線から道道「奥白滝・上支湧別線」を進むとやがて舗装道路が切れ砂利道となります。 砂利道は道幅が狭く所々荒れてはいますが普通車でも通行出来ます。 結構な距離を走りようやく登山口の表示が見えてきます。 登山口の100メートル手前に一般登山者用の広い駐車場が用意されています。 登山口脇にも結構広い駐車スペースがありますが,一応「関係者用」となっています。
 登山口で入山届けを記入して登山を開始します。


 

  最初は比較的緩やかな登山道をゆっくりと登って行きます。 すぐ脇に沢があり,結構大きな水の流れる音が涼しげに響きます。 何度か小さな沢を渡りますが危険なところには立派なパイプ製の橋が架けられています。




  だんだん登山道が急登となりはじめ,最初に「行雲ノ滝」続いて「冷涼ノ滝」が見えてきます。 「行雲ノ滝」のすぐ近くには新しい大量のクマの糞が登山道の真ん中に落とされていました。 糞を観察するとこの時期はクマの食べ物は草が中心のようです。




  だんだん沢が狭くなって来て第一雪渓付近に到着しましたがさすがにこの時期残雪は残っていません。 第二雪渓付近まで来ると尾根の向こう側にアンギラスの切り立った稜線と比麻奈山へと伸びる稜線が見えてきます。




  登山口から約2時間半で1737メートル地点の分岐に到着です。 分岐には空身で平山へ向かった登山者のリックがデポされていました。 尾根の向こう側にはアンギラス,ニセイカウシュッペ山と大槍が見えています。




 


 例年では既に紅葉が始まっている時期ですが,今年は猛暑の影響かナナカマドの葉が紅葉せず茶色の状態で枯れていました。 ウラジロツツジだけが一部紅葉が始まっていました。 平山の頂上の標識は完全に壊れて石の上で無残な姿となっていました。





    山の目次へ