朝里岳〜国際スキー場コース 1280メートル
                                                                2004.01.18  


コースタイム(休憩時間を含む)

登山日 2004年01月18日
   『登り 50分』
   『下り 30分』
【ひとくちメモ】
 登山口は、札幌国際スキー場の8人乗りゴンドラの山頂駅の横の鎖を跨いで、すこし登った所です。  山頂駅のゴンドラを
降りてすぐ右に入山届けのノートがあるので、忘れずに記入しましょう。  さほど危険な場所や、急な登りはありませんが
 天候の悪いときは、視界が効かなくなりますので、充分な注意が必要です。 初心者だけで行くことは危険です。

 山スキーを始めて2年目となり、今回はいよいよ本格的に山頂を目指すこととなりました。 今回の同行者は、山スキー3年目ながら、既にベテランの風格が漂うKさん、ゲレンデスキーの達人で、今シーズンからフカフカ雪を求めて山スキーを始めたマリッカさん、そして多少?!若いせいか、スキーの上達が目覚ましいSakuraさんというメンバーです。
 
ゴンドラ駅終点からすこし登ると、すぐにスキー場の喧噪が嘘のように静まり、樹氷に覆われた森が広がります。 天候はまあまあなのですが、少し風があり、目指す朝里岳方面には薄く雲がかかっています。 ゴンドラの従業員の方によると、午後からは天気が下り坂とのこと。 身支度を整えて午前10時30分に出発です。
 
 最初はなだらかな斜面を両側に美しく輝く樹氷を眺めながら進みます。 ここ数日の嵐が見事な樹氷を作り出していて、ついつい樹氷に見とれて足が止まります。 この日は今年一番の寒さで周辺の気温は氷点下10度近くなっていて、デジタルカメラの調子がイマイチです。
 
 次第にやや急な斜面が続きますが、スキーの下に貼ってあるシールのおかげで順調に登ることが出来ます。 先頭を行くKさんは、風邪ぎみということで体調が今ひとつということですが、ドンドンと先に進んでいきます。
 
 急な坂をあえぎながら登り切ると急に平坦な雪原が広がります。 通称「飛行場」と呼んでいる場所で、目指す山頂はこの平坦な雪原の途中となっています。 そろそろ山頂到着というときに、後ろからエンジンの爆音が響き、数台のスノーモービルが傍若無人に雪煙を巻き上げながら我々のすぐ近く通り過ぎていきます。 通り過ぎた後には爽やかな雪山には到底似合わない排気ガスの嫌な臭いが漂ってきます。  この周辺はスノーモービル乗り入れ禁止地域にはなっていないようであるが、出来れば山で会いたくないものです。
 山頂付近を通り越し、少し進むと右側に2人の登山者の姿が見え始めました。 白井岳を目指しているようで、山スキーの達人といった風格のお年寄りと、女性の二人グループだった。 やがて、2人と合流して話を聞くとやはり白井岳を目指しているとのこと。 この頃になって天気が崩れ始め雪と風が強くなってきたので、この辺で先に進むのをあきらめて昼食とすることとなった。 Kさんが手慣れた様子で雪を掘り、スキーとストックとツェルトを使って休憩所を作ってくれたので、暖かく昼食を取ることが出来ました。 帰りはパフパフの斜面を一気に滑り降り、しばらくぶりの深雪の感触を楽しみました。 帰りは、国際スキー場のゲレンデの途中に合流し、ゲレンデから下山。

 天気は、最高とまでとはいえなかったのもも、綺麗な樹氷とフカフカの新雪を楽しむことが出来て、楽しい一日となりました。

スキー場駐車場からのGPSログトラック





   山の目次へ